ジャンル名    BPM   体感レベル                                      特徴・対策
上京ラップEx 140 39 ・「交互押し」・「7678」の階段のタイミングさえ合えば簡単
・基本的な同時押しのパターンはマスターしておこう
ハードロックEx 128 39 ・序盤の難易度は高いが、そこが終わった時点でゲージが0でもクリア可能
→ここが終わったらしっかりと繋いでいこう
・ただ最後の発狂は注意しておくこと
エレクトリカル
パレードEx
120 40弱 ・基本的な階段譜面ができればそんなに難しくない→ただし、二重階段は凶悪なので要注意。ここさえ乗り切ればok
・正規より乱の方が楽になるケースもある
・「エイジロックEx」・「エージビートEx」辺りが良い練習曲となる
・ラスト部分は、リズム押しでプレイすると痛い目にあう。BGMを無視してプレイするなどの対策を考えておくと良い
未来派Ex 160 40弱 ・Lv40にしては簡単な曲
階段譜面重視
・最後の発狂(?)地帯はタイミングをあわせずらいので注意
・正規より乱orミラー推奨
エージビートEx 110 40やや弱 ・「エレクトリカルパレードEx」に同時押しを加えて少し難しくしたような感じの曲
・基本的な「階段・同時押し譜面」ができればクリアは時間の問題!!
・正規より乱の方が楽になるケースもある
ロックギターEx 144 40やや弱 ・序盤の譜面は最後のほうにも出てくるのでしっかり繋げられる実力を身につけておくこと
・中盤の発狂が終わった時点でゲージが0でもクリア可能→発狂以降は回復地帯多め。なるべく繋いでおきたい
・正規より乱のほうがもっと簡単になる
メロパンクEx 120〜168 40 ・ACでやるよりCS(アナコン)の方が若干難しいと思われる
・中盤の同時押し地帯が出来るかによってクリア出来るかどうかの分かれ道になる
・同時押しのところは「357」・「2468」がメイン。デフォルト設定でプレイする人にとってクリアはかなりきつい
→「キー配置を変える」・「ランダムで当たり待ち」この2つのどちらかの方法で試してみるとよい
・タイミングのとり方は「ハイパンクEx」が良い練習曲になる
フロウビートEx 184〜188 40 ・同時押しの練習にとても役立つ
・「体力」・「譜面を見切る能力」・「同時押しの応用力」などが試される曲
・序盤より終盤のほうがテンポが早く、ポップ君の間隔も短いため体力を温存して挑もう→集中力も大切に
・乱でやると、同時押しの応用力もついてくるので是非やってみよう!!
コンテンポラリー
ネイション2Ex
111 40 同時押しの数は最強クラスを誇る。→出来るだけ誤作動が起こらないコントローラーを使うと良い(できれば全押し可能な状態)
・序盤は乱打譜面に対し、ボタンを素早く押す事が要求される
・正規譜面の場合、中盤の同時押しは暗記推奨
→乱の場合は1番はじめの同時押しを基準にプレイしてみる事!!タイミングが合えばそんなにゲージは減らない
・最後手前の譜面はやたらと間隔が狭いのでゲージを落としやすいので注意!!→1番最後の同時押しにも注意すること
プリティ雅Ex 196 40 ・序盤の発狂は難易度高め
・中盤の同時押し地帯は要注意。苦手な人は「ハイパーロックンローレEx」の序盤の発狂地帯が良い練習曲となるだろう
・上記以外の所は、テンポは早いがそんなに難しくはないのでしっかりゲージを稼ごう(回復地帯多め)
フォレストスノウEx 70〜125 40 素早く交互押しをさばく力が要求される(二重階段??)
・微ズレ箇所が多数あり

・序盤〜最後までだいたいの譜面の流れは同じなのでゲージは常に一定以上に保とう
UK ポップ’80Ex 93 40 BPMが遅い
・二重階段の同時押しと終盤の同時押しは要注意!!(ここだけでゲージが無くなる可能性大)
・正規より乱の方がクリアしやすい
ねぶたEx 140 40 ・中盤の発狂までは簡単なので確実に拾おう!!
・中盤の発狂地帯はアナコンでやるにはそんなに難しくない。譜面に規則性があるので頑張って拾おう
・終盤以降(中盤の発狂以降)は同時押しがメイン。結構ごちゃごちゃしているのである程度慣れと経験が必要
ヒップロック2Ex 156〜240 40 高速地帯が出来なければクリアは難しい。どうしてもできない人は3速でプレイすると良い
・正規よりミラー・乱の方が簡単
・タイミングがとりずらく、GOODがいっぱいでる
終盤の同時押し地帯はゲージの稼ぎ所。ゲージを満タンにして最後の高速地帯に挑もう!!
スカEx 68〜192 40 ・中盤の発狂が終わった時点でゲージが0でもクリア可能(456+αの発狂地帯直後)→90%以上繋ぐ事
・同時押しがちゃんとできればクリア出来るだろう
ウラ・バリトランス
Ex
135 40 ・男の人の声が聞こえてくる少し前の発狂は出来なくてもクリア可能!!
→ただし、出来るだけ繋ぐ事
・上記以外はこれといって要注意する場所はないので頑張っていこう(最後の部分だけは注意)
エレジィEx 167〜210 40 ・「同時押し」がメイン
・BPMが210になる頃までにはボーダー圏内にゲージがあると良い
→早くボタンを押すことになるので体力を温存しておくこと。
・上記の事があまり出来なくても「12345」の同時押しは絶対に拾うこと!!クリア出来るかの分かれ道になる
ハイパーJポップ3
(1/6billionth)Ex
145 40 ・「交互押し」「同時押し」「乱打」など総合的能力が試される曲
常にゲージは一定以上にしておきたい(出来ればボーダー付近まで)
・最後の二重階段の交互押しは要注意!!慣れるとそんなに難しくはない
ハイパーJーロック
Ex(brave)Ex
180 40 ・はじめの交互押しは気合で頑張ろう(出来なくてもok)
同時押しの対策をしっかりやっておく事
・「フロウビートEx」をクリア出来る実力なら充分にクリア圏内の曲である
クラシック6Ex 160 40 ・note数(528)がとても少ないので1つのBadが命取りになる
・序盤から不規則なリズムなのでしっかりタイミングをとっていこう
・中盤以降に交互押しの発狂があるが、これは同時押しで餡蜜した方がゲージはあまり減らない
→もし出来なくても、その後は簡単なので全部GREATで繋げばクリアは出来ると思う
レトロポップスカEx 239〜253 40やや強 BPMが早い(オススメ設定速度は3速)
・正規譜面より乱推奨!!
・中盤から徐々に体力が削られていく→簡単に言えば「体力譜面」の事である
→「ジャパメタEx」が良い練習曲になるだろう
姫トランスEx 143 40やや強 ・「24」・「13」・「89」の交互押しの対策をすること(少し早く押す気持ちでやると良い)
・1度タイミングがずれるとゲージが一気に下がるので注意
クリアするなら正規よりミラー・乱の方がオススメ
レーシングEx 170〜300 40強 ・ソフラン曲
・序盤はたいして難しくないが、中盤以降になって速度がだんだん早くなっていくので難易度もどんどん上がる
・特にBPM300の所は(終盤)早い速度に慣れてない人はここで一気にゲージが削られる(設定速度→3速を想定)
→どうしてもできない人は譜面を暗記するか速度を下げるかの対策を考えよう!!(乱推奨)
エンカリミックスEx 139 40強 ・縦連打重視
・連打が苦手な人はS乱推奨
・連打地帯以外の譜面はやさしい。→最初の連打の所でゲージが0になるようだとクリアは難しいと思われる
・正規譜面(ミラー含む)でやる人は、連打地帯に入る前に準備してから挑もう!!
禅ジャズEx 208〜290 40強 ・BPMが中途半端なので速度の設定に困る
・最初の発狂はできなくてもok
中盤の「12」の交互押しのリズムが不規則なのでしっかり喰らいつこう
・終盤以降は乱打が多い上に休みなくポップ君が落ちてくるため、腕が疲れて対応できない場合があるので体力はしっかりと温存する事
スクリーンH 379 40強 ・基本的な譜面の流れは「スクリーンEx」とさほど変わらない→当然だが、スクリーンExの劣化版と考えてくれれば良い
・正規より乱推奨
・note数が少ないので慎重に。1つのBadが命取りになる場合も!?
レトロポップスカ2
Ex
138〜164 41やや強 ・詐欺曲
・「同時押し」・「乱打」メイン
・note数が多いのでゲージの回復が遅い
微ズレ地帯は餡蜜orBGMを無視してプレイするのがオススメ
・同時押し地帯も微ズレが多数あるので油断しないこと
カレーEx 165 41強 「釈迦Ex」の劣化版みたいな感じ
・とにかく同時押しが出来ない事には話しが進まない
・同時押し以外は微ズレ中心
・最後には「357+α」の同時押しがあるので、正規譜面はデフォルト設定の人にはオススメ出来ない
・「レトロポップスカ2Ex」が良い練習曲となるだろう
プレリュードLONG H 45〜180 42 体感レベル42(正規譜面の場合)→ただCS9は判定が甘めなのでこのシリーズでは41±1ぐらい
・発狂も含め、ほぼ階段譜面。アナコンでさばくのは相当難しいと思われる
・発狂地帯は餡蜜が上手くいけばそんなにゲージは減らない
・正規より乱推奨!!
・中盤にとても長い空白があるので気を抜かないこと
inserted by FC2 system